| ズワイガニのブランドは、取れる場所によって名前が変わります。 福井県の越前ガニがあれば、鳥取には、松葉ガニがあります。
 鳥取は家庭でのカニ消費量が全国一位なんだそうですよ。
 しかも、そのカニ好きは他県と比べて群を抜いています。
 なんと全国平均の7倍だそうです。すごいですね。
 全国2位は、金沢市ですが、飛びぬけて消費量が多いんです、鳥取は。
 そして、松葉ガニは、越前ガニの4倍も漁獲量があるので、値段が安いそうです。 なので、鳥取に冬に行った時は、カニを食べてくるといいですね。
 松葉ガニは、水深400から500メートル、水温1度の場所にいます。 このカニの住む場所に、カニがよりたくさん大きく成長するように、コンクリートのブロックを沈めているそうです。
 まるで、カニ牧場ですね。
 身がぎっしりとつまって、上品な甘さがあるそうです。 タグは、鳥取沖で取れたものは、白字に赤文字です。裏側には、港名、船名などが書かれています。
 網代、賀露、境港などが、鳥取のおもな松葉ガニの漁場になります。
 タグのふちが赤でカニの形をしています。真ん中にとっとり松葉がにと、書いてありますよ。
 越前ガニと食べ比べてみたいところですが、お金がかかりすぎてしまいますね。
 解禁日は、越前ガニと同じ11月6日だそうです。
 
 
 |